仙台

八幡宮碑

八幡宮碑に関するメモ 仙台市太白区八本松1丁目12番地内の広瀬川堤防上にある八幡宮碑のメモです。高さ1.5m、厚さ0.4m。石材は安山岩。1976年(昭和51年)の堤防工事の際に設置されました。1965年(昭和40年)には堤防内側に半ば埋まっている状態で存在が確認…

震災から七か月 かわったこととかわらないこと

東部道路に新たに設けられた避難用の階段。転がったままの車。震災から七か月。 ニュースはかわったことばかり伝えます。被災地にはまだかわらないことがいっぱいあります。被災地のわたしたちはかわったことばかりを伝える愚かなテレビ局を見ては「まだ」を…

政治家・官僚・ジャーナリスト

鉢呂経済産業相、辞任。 自己の言動をコントロールできない人間は政治家になるべきではない。 人前で泣くような人間や自分の言葉がどのように受け止められるかを考慮しない人間は政治家の資質を欠く。 「死の街」発言は福島県民の予想される反応を考慮してい…

セキスイハイムのCM 斉藤さーん・・・

宮城だけで流れているのでしょうか。 セキスイハイムの渡り鳥のCM「ある渡り鳥の決断」、 面白いです。 セキスイハイム東北宮城支社のホームページでご覧ください。

仙台の桜と雪

久しぶりに雪化粧の桜を見ました。

年末 仙台の夜

光のページェント、人が出てます。 今回はいつもと違うところから撮ってみました。

仙台七夕

七夕が始まりました。 白石こじゅうろうくん・・・こけしじゃん(笑)。なんとかならなかったか・・・ 仙台藩重臣片倉小十郎はこけしになるし、藩祖貞山公はおむすびになるし・・・ 藩政時代だったら重罪です(笑)。

陸奥国分寺火渡り

国分寺の火渡り、行ってきました。 NHKと仙台放送、取材に来てました。 カメラにはお札が貼ってありました。

陸奥国分寺の豆まき

国分寺の豆まき、行ってきました。 地味に人が出てました。 拾ったのは大豆の福豆1セット(5円入り)、あめ玉1個、うまい棒たこ焼き味(ほとんどくだけてました 笑)。 あしたから春です。

白山神社の狛犬

新年、陸奥国分寺と白山神社に行ってきました。 国分寺薬師堂は政宗がつくったもの。素木で簡素な桃山様式。同じ桃山様式でも漆塗りの華麗な大崎八幡とは対照的。大崎八幡は国宝、こちらは重文。でも悪くないです。 その隣にあるのが白山神社。政宗の子、忠…

広瀬川の白鳥

何か月か前から広瀬川宮沢橋近くに白鳥の親子、5羽ぐらいが出没するようになりました。 きょう、散歩しながら撮りました。小さすぎてアヒルなのか白鳥なのかわからない写真になりました。でも、間違いなく白鳥です(笑)。 年の瀬の仙台、数分散歩すると白…

今年の仙台で少ないもの セミとトンボ

今、飲みながら話をしていて気づいたのですが、今年はトンボが飛んでいない・・・ うちの近くの広瀬川の河原、この時期、そこそこトンボを見るのですが、確かに今年は少ない。 考えていれば、この夏、セミの声もほとんどきいていない。ツクツクホウシの声を…

朝から梅垣 豆飛ばし

青空の仙台、朝8時。 地元東北放送で、わははの梅垣が鼻から豆飛ばしてます・・・ いい一日になりそうだ(笑)。

東北の名門 大崎氏

大崎八幡はもともと大崎氏の氏神だったもの。 大崎氏は足利氏(斯波氏)で、奥州探題をつとめた中世東北の名門。京都から下った斯波氏が宮城の大崎地方に拠点を構えたところから「大崎殿」と呼ばれ、政庁は「御所」とされました。東北の名門の武士たち、留守氏…

彼岸の中日、此岸でビールを飲む

秋分の日、彼岸の中日です。お彼岸の期間は、春分・秋分を中日とし前後三日、全部で七日間。この秋のお彼岸の初日、「彼岸の入り」は20日、最終日、「彼岸明け」は26日となります。 仙台では春秋の彼岸にはよく「おくずかけ」をたべます。野菜たっぷりの汁物…

夕焼けがきれいな仙台

きょうの仙台は暑く、夕焼けがきれいでした。 写真、撮り忘れました……

ジャズフェスで気仙沼ホルモン そしてブルース・ロマン

ジャズフェスでブルース聴いてます。 ビール飲みながら気沼沼ホルモン頂いてます。 気仙沼ホルモンは千切りのキャベツにソースかけてその上に焼いたホルモンをのっけて食べます。さっぱりしていて美味です。船員さんが船上生活での野菜不足を補うために始め…

とにかく仙台では焼きおにぎりは味噌なんです

きょう、市役所前の広場のイベントで焼きおにぎりを頂きました。 もちろん、味噌です。 今、ハートランド飲みながら、東北出身の皆さんにきいたところ、全員、味噌との答え。 醤油はまずいとの意見がでる始末。 確かに宮城北部出身の私は、味噌しか食べたこ…

仕事帰り、ヒキガエルをひきそうになる仙台

きょうの仙台、天候が意味不明でした。 三度ほど強い雨が降っては止んで・・・ 三度目、夜、雨がやんだのでおもいっきり自転車こいでたら、目の前にでかいヒキガエルが。 いい年こいて、オー!!と声あげてしまいました。

濁流広瀬川

ゆうべからの強い雨で広瀬川増水してます。 広瀬橋の下の水位、消防団待機の指定水位ぎりぎりです。 でもまだ、河原歩けます。 数年前の増水では河原に降りられませんでした。

仙台、じめじめ、じとじと

日本全国、同じなのでしょうが、仙台、湿度は高いは、晴れたと思ったら急に雨が降るは。 もう、いい加減にしてという感じです。 きのう、きょうと二日続けて、頭からおもいっきりびしょ濡れになりました。 シャンプーあれば、頭洗える状態でした(笑)。

マラソン金メダル とりあえず仙台出身ということで・・・

北京オリンピック、マラソンの勝者ワンジル、仙台の育英高校出身だそうです。 インタビュー、日本語で、高校時代、我慢を教わったと答えてました。 荒川静香以来の仙台出身のゴールド・メダリストにさせていただきます。 そういえば、荒川静香の祝勝パレード…

灯ろう流し余談 伊達重村の「賄賂」

仙台、寒いです。増水のせいか、 灯ろう流しの舞台、まだそのままです。 広瀬川の灯ろう流しは、七代藩主夫人の歓心院が桃源院を建立し、川施餓鬼法要を営ませたことから始まるとされています。本当に、そこから、灯ろう流しが始まったかどうかははっきりし…

広瀬川、気合い入ってます

ゆうべの灯ろう流しのあと、降り出した雨が広瀬川に気合いを入れたようです。 かなり増水してます。濁流です。気合いが入ってます。いっぱい流れてます。これでこそ、川です。 8月10日のからから広瀬川と比べてみてください。 でも、あまり、長続きしません…

広瀬川の灯ろう流し 夏も終わり

流してきました。 去年は、灯ろう、風の関係で全部、川上に行ってしまったのですが、今年は右岸、太白区側に行くようです。ただ最後には普通に川下に流れていきました。今時、灯ろうも素直に川下に流れないご時世のようです。 私の灯ろうは素直に川下に流れ…

からから広瀬川

空梅雨のせいか、広瀬川の水量がかなり少なくなってます。 写真の郡山堰、あふれ出る水がほとんどありません。 向こう岸に歩いて渡れるところがいっぱいできてます。

仙台でオリオンの樽生

毎年、七夕期間中、ビール、立ち飲みしてます。 今年は当たりです。 ヤマハの並びの沖縄のアンテナショップでオリオンの生、出してます。仙台では生は飲めません。缶と全然違います。美味です。 それから、HMVビールもあります。フォーラス近くのHMVで…

ヤキーム、すごい・・・

テルマとヤキーム、みてきました。 勾当台公園、テルマが来るというのでしょうか、ものすごく人が出ました。 ヤキーム、生のダンスにまいりました。ビートにビシバシ決まってます。ここ10年の日本のダンス教育の成功の証でしょう。 生のダンスでまいったのは…

明日から七夕、その前に花火

七夕前夜祭の花火をみてます。 恥ずかしながら、花火と雷が大好きであります。まばゆい光と大音響、たまりません・・・ 雷は安全な家にいるときにはベランダでじっくり味わいます。 花火はできるだけ近くで。 何度か、灰がおちてきたことも。 一度、火の粉が…

発泡酒はビールじゃない!!

きょう、お昼過ぎ、一番町、歩いてると七夕の飾りの準備やってました。 ああ、もう七夕なんだ。 いま、家でサッポロのエーデルピルス、飲んでます。 エビスより高い代物ですが、なかなか、いけます。 かなり、ホップのいい香りがします。 でも、発泡酒しか飲…